【愛知県スーパー銭湯ランキング】漫画・サウナ・岩盤浴まで楽しめる極上スポット6選

スーパー銭湯

愛知県は「スーパー銭湯天国」と呼ばれるほど、魅力的な温浴施設がたくさんあります。
今回は実際に訪れて体験した 漫画・サウナ・岩盤浴まで楽しめるスーパー銭湯をランキング形式 でご紹介します。
ゆったり癒されたい方はもちろん、休日のお出かけ先にもおすすめです!


  • 休日に一人でゆっくりリラックスしてリフレッシュしたい
  • スーパー銭湯でだらだらと漫画を読みたい
  • サウナや岩盤浴に興味はあるが持ち物は何が必要なのか分からない
  • 彼女とデートでまったりしたい
  • スーパー銭湯に家族が一緒に行ってくれないので良さをプレゼンしたい
ポジのり
ポジのり

スーパー銭湯の持ち物や注意点!初心者必見!

ワルのり
ワルのり

有給休暇を使って一人でコツコツ調査をしている男

🥇 第1位 キャナルリゾート(名古屋市中川区)

👉 体験記はこちら

名古屋最大級のスーパー銭湯といえば「キャナルリゾート」

  • 圧倒的な広さと清潔感
  • 岩盤浴は種類豊富で「寝転びエリア」や「女性専用ルーム」も完備
  • サウナも複数種類あり、水風呂と外気浴スペースも充実
  • さらにコミックコーナーには数万冊の漫画が並び、時間を忘れて滞在できます

施設全体がリゾート感にあふれていて、1日中過ごせる贅沢空間。まさに愛知県No.1のスーパー銭湯です。

ワルのり
ワルのり

キャナルリゾートは岩盤浴フロアを利用すればタオル無料、素晴らしい!


🥈 第2位 名東温泉 花しょうぶ(長久手市)

👉 体験記はこちら

「花しょうぶ」は地元の人にも観光客にも人気の高級感あるスーパー銭湯

  • 開放感抜群の露天風呂
  • 本格的なロウリュウサウナ
  • 岩盤浴の雰囲気はとても落ち着いており、大人のリラックスタイムにぴったり
  • 近くにある「旭川成吉思汗 大黒屋食事処のジンギスカン」が絶品

「お風呂も近隣グルメも両方楽しみたい!」という人に特におすすめです。

ポジのり
ポジのり

清潔感満載!こだわりの詰まった岩盤浴、とにかく全体的にオシャレで綺麗!


🥉 第3位 福寿の湯(東海市)

👉 体験記はこちら

地元に愛されるスーパー銭湯で、ファミリー層にも人気。コスパ最高!

  • 天然温泉を使った大浴場
  • サウナはしっかり発汗でき、水風呂との相性も抜群
  • 漫画読み放題&ドリンクバー完備の快適すぎる休憩スペースが魅力

2023年オープンの新しく綺麗な施設、心地よさとアットホーム感では他にはない魅力があります。

ワルのり
ワルのり

毎週木曜日が定休日です。目の前にある「餃子の王将東海店」旨いです


第4位 竜泉寺の湯(名古屋市守山区)

👉 体験記はこちら

「炭酸泉発祥の店」と呼ばれる大人気施設

  • 天然温泉や炭酸泉、岩盤浴、サウナなど充実した設備
  • 岩盤浴フロアは広く、漫画や雑誌を読みながらゴロゴロできる
  • カフェのようなおしゃれな休憩スペースもあり、若い人にも人気

「友達と一緒に長時間まったり過ごしたい」人にぴったりです。

ポジのり
ポジのり

とにかく景色が素敵すぎるぅ~、飛行機好きにもおすすめ(飛行機とびまくり)


第5位 華の湯 ルートイングランディア東海(東海市)

👉 体験記はこちら

ホテル併設のスーパー銭湯で、穴場感があります

  • 施設は綺麗でいつも空いている
  • サウナと水風呂もきっちり完備
  • 漫画(リラクゼーション)ルーム、レストラン、施設は充実している

観光や出張の際に立ち寄るのもおすすめです。

ワルのり
ワルのり

カップルイチャイチャ系はいないので安心です


第6位 ユートピア宝(名古屋市南区)

👉 体験記はこちら

昭和レトロな雰囲気を残すスーパー銭湯

  • 広々としたお風呂とサウナ
  • 岩盤浴や休憩スペースもあり、リーズナブルに楽しめる
  • 施設全体に懐かしい空気感があり、地元ファンが多い

最新の大型施設にはない「ほっとする魅力」がここにあります。

ワルのり
ワルのり

やはり老朽感は否めない・・・レジャー施設と割り切ろう


まとめ【愛知県スーパー銭湯ランキング】

愛知県には、豪華で1日中楽しめるスーパー銭湯から、昔ながらの落ち着いた温泉までバラエティ豊か。

  • とにかく施設の充実度を求めるなら キャナルリゾート(1位)
  • グルメや雰囲気を重視するなら 名東温泉 花しょうぶ(2位)
  • 地元密着型でのんびりするなら 福寿の湯(3位)

気分や目的に合わせて、ぜひお気に入りのスーパー銭湯を見つけてくださいね。

ポジのり
ポジのり

これからも穴場のスーパー銭湯を探していくよ~のんびり漫画は楽しいね

コメント

タイトルとURLをコピーしました